規定外の作品紹介

どうも皆さんこんにちは。ジャニオタ作家H・A・M・A・Y・Aは ま やでィャ〜す!

本日は「規定外・愛が重すぎるうちわ展」に出展した私の作品の紹介をしていきたいと思います!!ドンドン!!パフパフ!!ファンファン!!

それでは早速!ン参りましょう!


☆エントリーNo.1

「指をさされるファンサを受けたオタクのうちわ」

(カラーボード/アクリル絵具)


推しに指をさされて大量出血したオタクですね。誰しも指をさされたらこうなってしまうものです。「ヴッ」と言って推しの指を受け止めましょう。


☆エントリーNo.2

「ファンサを受けて血涙を流したあとのオタクのうちわ」

(ステッカー/アクリル絵具)


また血なまぐさい作品かヨ〜!と思ったそこの貴方!ちょっときのね裏に来な?

ということでこちらもオタクあるあるですね!ファンサを受けたら血涙を流すんですよオタクは!


☆エントリーNo.3

「スキ」

(熱溶融性接着剤)


タイトルを読む時はド低音かすれ声で発音してくださいね♡

分かりにくいですが実はこのうちわ、 スキ と書かれてます。よ〜くみてください!


☆エントリーNo.4

「言葉にならん」

(アクリル絵具)


言葉にならんとのことですが、あえて発音するのであれば「ウエッフォッングフゥフヘェアファファアハアアウヴフゥ」といった所でしょうか。これもオタクの日常風景ですね。


☆エントリーNo.5

「普通に重たいうちわ」

(ミクストメディア)


は ま や史上最もタイトルが適当な作品。他の人よりも重いやろ!と高を括ってこのタイトルにしましたがカワトウさんのシャンシャンうちわもまぁまぁ重くて「まさかのうちわ作品重さ戦争!?」が勃発しそうでした。

このうちわの中にアクリルスタンドを無理やり差し込んで写真を撮ると、歪んだ愛が表現できます。私は実践しましたしばぶちゃんさんはシルバニアファミリーで実践してました。ええんかそれは。

ちなみに材料のひとつ「サイコロ」は私の大好きなあのグループの匂わせポイントなのです。Da-iCEはいいぞ。


☆エントリーNo.6

「語彙力がすごい犯罪予告風うちわ」

(ホログラムステッカー/新聞紙)


当初全く別の作品を作っていたのですが毛ほども上手くいかず、やってられっか!と投げ出したところ部屋の隅に置いてある新聞紙が目につきまして。「これはもしや使えるのでは!?」と閃いたところ問題作ができあがりました。

声に出すととても気持ちいいですのでやってみてください。おすすめポイントは「圧倒的タダ8900円」「美味い!!つらい!日本一!!」です。


☆エントリーNo.7

「推しを犯罪に巻き込みそうなうちわ」

(新聞紙)


問題作第2弾です。エントリーNo.6のうちわ作成の際、よきワードを切り抜きまくったわけですが使い切ることが出来ず、勿体なかったのでもう1枚うちわを作っちゃいました。推しに「世界初ビタミンDとの関連注目全国ツアー」とか言われたら信じちゃいますよね。恋と推しは盲目。

おすすめポイントは「抜群にハマるメガ幻想美」です。


以上!7点の作品うちわを出展しておりました。いかがだったでしょうか?意味わかんねえよ?そうですよね!わかります!

でも、少しでもクスクスと笑っていただければ幸いです。

ちなみに血なまぐさいうちわを持ち歩く搬入出時は、職質されたら困るなぁと思いながら外を歩いてました。血まみれ(正体はただの絵具)のうちわを持ってるところが見つかったら、ぜってぇ事案なんだよなぁ(正体はただのオタク)。


すべて楽しく作ることができました。コンサートにはもっていけませんが、今後オタク会とかで活用出来たらいいな♡


ちなみに、私は元来あまり積極的にコンサートに行くタイプのオタクではなかったのですが、周りにオタク友達がたくさんでき、ようやく2020年からはライブに行ってみようかなだなんて思ってたわけですよ。それがさぁ、こんなことになっちまって。お陰様で私が作った人生初の応援うちわは指さされて血流しとるやつですよ。どないやねん。まぁええか·····。