花道だけを歩こう
初めましての方は初めまして。お久しぶりの方はご無沙汰しています、お元気でしょうか?miranoです。
初めましての方へ簡単に自己紹介を。
大学時代に某私大美術系部活動に所属しており主に抽象画を制作、卒業後は引退(OL)生活に明け暮れる。しかし友人である当展主催者は ま やさん・また同じく友人であり出展者のsumotanuさんより当展覧会のお誘いを頂戴し、現役復帰(仮)する。なぜなら私はオタクだから。
そう、私はオタクである。少し潔癖なところも相まって、物事は基本的に突き詰めないと気が済まないタイプ、要するに面倒な『愛が重』めなオタクである。
『規定外』であり『愛が重すぎる』当展覧会は、非常に好奇心をそそられるテーマであった。愛が重いクソデカ感情オタクを自負している身としては、「引退(OL)生活しとる場合ちゃうやんけ!(播州人)」と反応したくらい、食指が動くテーマであったのだ。胴上げ[※1]しちゃった。
カードキャプターさくらの月(ユエ)(銀髪ロン毛・CV緒方恵美)推しからオタク人生はスタートし、中学2年生でねこを拾い超絶ねこちゃん推しに、大学では学校から近かったため興味を持った宝塚を組推し(元贔屓七海ひろきさん、退団後も「世界の彼氏」と名高い)(現在は宙組を箱推し)、そして現在はKPOPアイドル全般、特にSEVENTEENのオタクをしている。SEVENTEENはいいぞ。(布教の素振りをするオタク)(人生はホームラン[※2])
さて突然だが、皆さんは「花道だけを歩こう」という言葉を耳にされたことはあるだろうか。「꽃길만 걷자(花いっぱいの道だけを歩こう)」=「いいことだけが起こりますように」という意味だそうだ。
嗚呼、なんと素敵な言葉なのだろう!(オタク、天を仰ぐ)エ、めっちゃいい言葉じゃない????推しちゃん達にはこの世の綺麗で美しいものだけを摂取して毎日3食おいしいご飯を食べてあったかふかふか陽だまりおふとんで24H[※3]おねんねしてほしい(こういうタイプの規定外・愛重すぎオタクだよ!)、そういった意味もこの「花道だけを歩こう」に含まれると思うのだ(オタクの個人的感想です)。
初めてKPOP界隈に足を踏み入れた際、どのファンダムでもこの言葉が一般的に使用されていることを知り、「素敵な文化だなぁ」と感銘を受けたものである。
私は当展覧会で作品を5点出展させて頂いているが、いずれの作品も「花道だけを歩いてくれますように」という祈りを込めて制作に励ませてもらった。(あと、単純にお花が好きだから。)(あと、SEVENTEENくんの日本初ドームツアー(なくなりました泣)発表時の新曲が『舞い落ちる花びら[※4]』という曲だったから。)(『舞い落ちる花びら』はいいぞ。
私はどの推し達にも花道だけを歩んでほしいと常々願っている。どんな道でもいい、自分の信じる道を胸を張って進んで欲しい。まあ、花道でなくても花道にできる力はあると思うし、難しければひと休み(;[※5])すればいいだけの話だ。
急がないで、いつも充分だからそのままでいていい[※6]。いつものようにやればいいんだよ、何がそんなに心配なの[※7]。
推しごとを通して沢山のことに気付かされ、少なくとも私は救われた面が多々あった。そういった(オタク)人生を歩んでいると、いつか世界の誰かにとって私の作品も、感情が動いたり心の片隅に残れるような存在になればいいなぁなんて思ってしまうのだ。(オタク特有のデッカ主語と妄言なので気にしないでください。)
さて、冒頭で述べたように、私は約4年ぶりに制作活動をした訳であるが、何かを制作し発信するという行為は、こんなにも難しく、しかし心躍らされるもので、かつ愛の込められたちょっぴり気恥ずかしいものであるということを今回改めて思い知らされた。
展覧会マスターは ま やさん(もはや展覧会オタクである)や、同時開催『幸せが聴こえた日』でも数人友人が出展していることもあり、「私のような普通の引退OLが参加して大丈夫なんだろうか」と不安と緊張に苛まれている部分があることは大変確かではあるので、何卒、花道とまでは言いませんが、あたたかくなんとなくしれ〜っと見守って頂ければ、大変本当にとってもありがたくありがたいです。
そしてどうか、あなたの推しとあなた自身も「花道だけを歩いて」くれますように。
愛を込めまして。
mirano
参照
[※1]:「胴上げ」、헹가래(ヘンガレ Heng:garae)。SEVENTEEN 7TH MINI ALBUM アルバム名。
[※2]:「人生はホームラン」、僕の人生はホームラン。SEVENTEEN [HOME ; RUN]より。
[※3]:『24H』、SEVENTEEN 日本2ND MINI ALBUM タイトル曲。
[※4]:『舞い落ちる花びら』、SEVENTEEN日本2ndシングル。[YouTube 検索 舞い落ちる花びら SEVENTEEN]しましょう!
[※5]「; 」、セミコロン、Semicolon 。文章を区切り、説明するときに用いられる。小休止。SEVENTEEN Special Album アルバム名。
[※6]SEVENTEEN 「My My」歌詞。顔の良いお兄さんたちの水兵さんパフォーマンスが観られます!う、うわ〜これは、て、てんさいだ〜〜!
[※7]SEVENTEEN 「HOME; RUN」2番で推しのねこちゃんが歌っている歌詞。ねこちゃんなのにおうたがとってもじょうずなの、てんさ〜い!しかもかおがいい!すごい!すごい!てんさいすぎる!!!!
追伸 SEVENTEENの布教をさせてください。
0コメント